ドラマde英会話≪Northern Rescue≫⑪
- 2020.05.21
- ドラマde英会話

≪Northern Rescue≫というカナダのドラマを使って、使えそうなフレーズをピックアップしていきたいと思います。
≪Northern Rescue≫は、Netflixで見れます。家族、兄弟、友達同士の会話が多く日常会話の勉強になります。
今回は、エピソード 5より、使えそうなフレーズや面白い表現を紹介していきます。
The first sentence
状況:朝、妹の提案に対して厳しいことを言ってしまったと友達に伝えているシーンで。
“I was kind of hard on her.”
(私は彼女(妹)に対してなんかきつくあたっちゃった。)
kind of : どちらかというと、やや、まあまあ、
hard on 人:~につらくあたる、~を責める
Don’t be hard on me.
(きつく当たらないで!)
The second sentence
状況:叔母さんの元カレが叔母さんに言うセリフ。
“There`s something I want to tell you. ”
(話したいことがあるんだ。)
There is / are : ~がある、いる
There is something I want to do.
(したいことがある。)
There is something I have to tell you.
(あなたに言わなければいけないことがある。)
The third sentence
状況:パーティーの飾りつけをひとりでやった姪っ子に叔母さんが言ったセリフ。
“I cannot believe you did all by yourself!”
(すべてひとりでやったなんて信じられない!(すごい!))
by myself (私ひとりで)
by yourself (あなたひとりで)
by herself (彼女ひとりで)
by himself (彼ひとりで)
by ourselves (私達だけで)
by yourselves (あなたたちだけで)
by themselves (彼らだけで)
-
前の記事
【言語学習】初級~中級向け外国語を話す4つのコツ 2020.05.21
-
次の記事
日本人から見たアメリカの大学とメキシコの大学の違い 2020.05.22
コメントを書く