【間違え易い英語】I am boring? bored?
- 2020.07.30
- 日本人が間違え易い英語

「つまらない…」
↓
↓
↓
これ、英語でなんていいますか?
実は、この日本語だけでは、翻訳が難しいです。
それは、
I am bored.
も
It is boring.
も
どちらも「つまらない…」だからです。
では、何が違うでしょう?
ちょっと分析してみましょう。
~*~*~*~
I am bored. (私は、つまらない(と感じている)。)
↑自分の気持ちを言っている。
He looks bored. (彼は、つまらなそうに見える。)
↑彼自体がつまらなそうな人に見えるのではなく、彼がつまらないと感じているように見える、ということ。
~*~*~*~
It is boring. (それは、つまらない。)
↑「it」自体がつまらない事・もの
例えば、「it」には、映画、授業、番組、芸人さん、などが入ります。
This movie is boring. この映画は、つまらない。
This TV program is boring. このテレビ番組は、つまらない。
He is boring. 彼は、つまらない。(←面白くない人)
~*~*~*~
どうでしょう?違いがみえてきたでしょうか。
では、他の形容詞を使って例を挙げてみます。
何が違うのか、考えてみてください(^▽^)/
I am tired.
It is tiring.
I am excited.
It is exciting.
I am interested.
It is interesting.
I am surprised.
It is surprising.
I am annoyed.
It is annoying.
など。
ポイントは、「主語」がその感情を感じているのかどうか。ですね。
「映画がつまらない。」の主語は、映画で、映画自身がつまらない、と感じているわけではないので、-ing になります。
<練習問題>です。
以下の文は、英語でどのように言えるでしょう。
① 山登りは、疲れる。
②母は、明日コンサートに行くのでわくわくしている。
③その芸人さんは好きだけど、彼の話はつまらない。
↓
↓
↓
↓
↓
解答例:
① Mountain-climbing is tiring.
①It is tiring to climb a mountain.
②My mother is excited because he is going to a concert tomorrow.
②My mom is excited about tomorrow`s concert.
③ I like the comedian but his story is boring.
文章を書くとき、話すときに、ちょっと注意してみてくださいね。
-
前の記事
【間違え易い英語】 almost ほとんど 2020.07.28
-
次の記事
【間違え易い英語】go shopping at/in (to??) 2020.07.31
コメントを書く