間違えやすい英語:go shopping at/in (to??)
- 2020.07.31
- 日本人が間違え易い英語

日本人の英語学習者が間違えがちな英語を紹介します。
英語を書くときや話す時に気を付けてみてくださいね。
今回は、
go shopping (買い物に行く)
go swimming (泳ぎに行く)
go hiking (ハイキングに行く)
などの
「~しに行く」の後の前置詞です。
例えば、
「昨日新宿に行きました。」
という文を英語にすると、
I went (前置詞)Shinjyuku.
この前置詞の部分には、
in / at / to
の何が入るでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
正解!
「to」
ですよね。
では、
「新宿に買い物に行きました。」
I went shopping (前置詞)Shinjyuku.
という文だと?前置詞は?
↓
↓
↓
↓
↓
正解!
「in」
ですね!
買い物をしたのは、「新宿」なので「新宿で(in Shinjyuku)」になります。
どこへ行って買い物をしたかではなく、
どこで買い物をしたかにフォーカスするといいです。
「to」にしてしまいがちなので、注意してくださいね!
例:
I went swimming in the lake.
(湖に泳ぎに行きました。)
I went to the lake.
(湖に行きました。)
I swam in the lake.
(湖で泳ぎました。)
I went shopping at ABC mall.
(ABCモールに買い物をしに行きました。)
I went to ABC mall.
(ABCモールに行きました。)
I shopped at ABC mall.
(ABCモールで買い物をしました。)
-
前の記事
間違えやすい英語:I am boring? bored? 2020.07.30
-
次の記事
英会話を楽しくするイディオム~the ball is in your court~ 2020.08.01
コメントを書く