【英語|中上級】「~できた」はcouldではない?!

英語中上級レベル

「~できた」はcouldではない?!

 

前、以下ののテーマで違いを書きましたが、やっぱり難しいのは「~できた」です。

まだこちらを見ていない方はぜひ確認してみてください↓

【英語|中上級】could, managed to, was able to の使い分け | International Hub 英会話

英作文添削をしていても、多くの人がcouldを使ってしまっていると感じます。

でも、ここはcouldではない方がいいなぁ~、ということが結構あります。

なので、今回は「~できた」の言い方についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

仮定法や時制の一致以外で「~できた」にcouldを使うケース

① ~する能力が過去にあったと言いたい時

I could swim very well when I was young.  
(若い時、とても上手に泳げた。)

He could run 100 meters in 10 seconds when he was in high school.  
(高校生の時、彼は100メートル10秒で走ることができた。) 

② 感覚動詞などの特定の動詞と一緒に使う時

I could smell something nice. 
(何かいい匂いがした。)

I could hear my mom`s voice. 
(母の声が聞こえた。)

*前回の「could, managed to, was able toの使い分け」のブログで詳しく書いているのでそちらを確認してみてくださいね。

③否定文の時 (couldn`t)

could not の時は、広い範囲でcould notが使えます。

I couldn ‘t ride a bicycle when I was a child. 
(子供の頃、自転車に乗れなかった。)

She couldn ‘t finish my assignment. 
(彼女は課題を終わらせることができなかった。)

 

スポンサーリンク

日本語だと「~できた」なのに英語だとcouldと言えないケース

①なんとかして~した(=できた): managed to…

I managed to get to the airport on time. 
(時間通りに空港に着くことができた。)

We managed to upload our YouTube video. 
(なんとか私たちのYouTube動画をアップすることができた。)

He managed to find the person who dropped his wallet. 
(彼は財布を落とした人を見つけることができた。)

 

②可能だった、~できた: was able to… (万能型)

was able to…は仮定や婉曲の意味を持たないので幅広く「~できた」に使用できまます。

I was able to finish my homework yesterday. 
(昨日宿題をやり終えた。) 

She was able to buy a new smartphone.
(彼女は新しいスマホを買えた。)

They were able to pass the exam. 
(彼らは試験に合格することができた。)

 

今回は以上です。

いろいろ文章を作って練習してみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました