【ゲームde言語】Story Cubes やってみた!

ゲームde英会話

英会話のレッスンでStory Cubesというゲームをやってみました。

外国で作られたサイコロゲームです。

 

 

どんなゲーム?

このゲームは9つのサイコロのそれぞれの面に違うイラストが描いてあり

その9つのサイコロを投げ、上になった面のイラストを使って物語を作るというもの。

 

実際は、母国語で遊ぶものなので、第2言語でストーリーを作るのは少しハードルが高いですが

とっても面白いです😊 

それぞれのイラストがはっきり描かれていないので

「これは何だろう?」と想像力を使て面白い話を作っていくことができます。

 

 

レッスンではどう使った?

ひとりで9つのイラストを全部使ってストーリーを完成させてもいいのですが

今回は、3人で3つサイコロを選び、順番にストーリーを足していきました。

最初の設定からどんどんとストーリーが展開していき、最終的にこんなことに!!

という流れがとても面白いです。

 

例えば、最初は壮大な宇宙の話しだったのに、最終的に友達同士の喧嘩になっていたり…

ストーリーが完成した後に振り返ってみると面白すぎる😊

 

このゲームをしながら、英語がコミュニケーション&ストーリーテリングが上達します。 

英語力4級レベルの小学生でも面白い文章を作ることが出来ていました。 

子供から大人まで幅広く楽しめるゲーム&言語学習ツールです。 

次回は、どんなストーリーができるでしょう♪

 

今回紹介したゲームはこちらです↓

ローリーズストーリーキューブス アクション(日本正規輸入品)
Rory's Story Cubes (R)(ローリーズストーリーキューブス)は 即興でストーリーを創作して楽しむ、ポケットサイズのお話サイコロです。 このゲームでは競ったり勝敗を決めたりすることはありません。 お一人でもたくさんでも、子どもも大人もお楽しみ頂けます。 言語学習にうってつけのセットです。 「オリジナル」...

 

では、今回はこの辺で。

 

ゲームde英会話
スポンサーリンク
International Hub 英会話

コメント

タイトルとURLをコピーしました