私自身の中国語学習の進捗についてお話してみたいと思います。
私は中国語の学習を再開してから3年ちょっと経ちました。
上達の速度は速いとは言えませんが、一定のペースであきらめずに楽しみながら続けることができているので
自分としては満足しています。3年前の録音と今を比べると少し成長を感じられます。
現在私が中国語学習のために行っていることは…
①週一回15分間中国語の先生と話しをすること
②中国語のドラマや中国語関連の動画をみること
③中国語のポッドキャストをジョギング中に聴くこと
④覚えたい単語があったらノートに書くこと
最近お気に入りノートがあるんですけど、そのノートは単語を書くためのノートで
発音や意味を書き込む欄があるのでとても使い勝手がいいのでお勧めです。
折り曲げれば自分が単語を覚えているか確認することもできちゃいます!
中国語の先生と週1回15分だけ話しをしていますが、
フリートークのレッスンを受講する際のポイントは、
できるだけ話す前にトピックを準備することです。
そして、わからない単語があったら事前に調べておきます。
以前は言いたいことを文にして準備しておくこともありましたが
現在はできるだけ文は作らずに単語だけを調べて
自分の言葉で会話をするようにしています。
全然話せなくて心が折れそうになることもありますが、とても良い練習になっています。
できれは週2,3回に増やせたらいいな、と思っています。
やっぱり実践練習は大切ですよね!
それから、毎日中国語で数行の文を書くようにしています。
これもアウトプットですね。
中国語で3行日記という本を購入しました。
(中国語以外にも英語や韓国語の本も出ているので、他の言語を学ばれている方もぜひ探してみてください。)
この本は毎日1つの質問に答えるようになっていて、
答えたくなるような興味深い様々な質問が載っています。
答えが思い浮かばずに2行くらいで終わってしまうこともありますが、それでもいいと思っています。
続けることと、少しでも中国語で自分の回答を考えることが大切だと思います。
目標言語のレベルが準中級以上の方にはとってもお勧めの学習法です。
回答例も載っているので初級の方は回答例を真似してみたり、
少しだけ単語を代えて書いてみるとよさそうです。
このように隙間時間を使って中国語の勉強を続けてはいますが、集中して中国語を勉強しているわけではないので、今年も中国語の能力試験に申し込んで自分の背中をもう少し押したいと思います。
私は去年の最初にHSKという中国語能力試験の4級を受験しました。
それから去年の12月にHSKKという中国語のスピーキングテストを受験しました。
残念ながらスピーキングテストは不合格でしたが、
私の受験の目的は自分自身をやる気にさせて学習ペースを上げることなので総合的にみて満足しています。
現在もまだまだ語彙が乏しいので、HSKの5級に申し込んで語彙を強化していきたいと思っています。
私の中国語学習の最終目標は、中国語で現地の人と会話をするということですけれども、試験合格を現在の短期目標として、合格を目指す事で語彙を増やして最終目標に少しでも近づければいいなと思っています。
いきなり最終目標を目指すと果てしなく遠いゴールで達成している自分の姿が想像できなくて
「もうだめだ~」とあきらめてしまう可能性があるので、できるだけ最終目標につながる短期目標を作って
コツコツと短期目標を達成しているうちに最終的に長期目標を達成しているというのが理想ですね。
言語学習中の皆さん、楽しみながら頑張りましょう~!
コメント