【雑談】久しぶりにTOEIC(L&R)を受験した感想

雑談

#TOEIC 287回

TOEIC受験の感想

 

はじめに

昨日久しぶりにTOEIC(L&R)を受験しましたので、感想を書きたいと思います。

まず、コロナ渦での実施ということでコロナ感染予防対策はしっかりされていました。

1部屋で受ける受験者の人数も以前受けた時よりも少なかったですし、

午前・午後に分かれていることもあり、全体的に会場に来ている受験者が少ないようでした。

マスクを着けたままテストを受けることには慣れませんが、仕方ないですね。

アラームが設定されていないことを確認してスマホの電源を切るのですが、何度確認しても

「もし万が一アラームが鳴ったらどうしよう…」と不安になります。

結局最期まで何もならなかったので、ホッとしました^^

 

では、今回のTOEIC受験の感想です↓

リスニング

Part 1は、写真に合う放送文を選ぶ問題ですね。

写真を見て「これ何だろ?」というようなちょっとわかりにくい写真が2つくらいありました。

あと「これかな?」と思って塗りつぶしてたら最後にもっと合う文が来て慌てて消したのが一つ^^

 

Part2は全く文字書かれていない問題です。音だけが頼りです。

最初のセリフの返事として合う返しをA~Cの3つの選択肢から選ぶ問題です。

頭の中で最初のセリフを繰り返すのがポイントですね。

(インスタ@maiinhubでたまに≪TOEIC Part2っぽい会話≫を投稿しています。)

3人のうち2人はとんちんかんな返事をするのでホントの会話と思って聞いてみるとなかなか面白いです。

 

Part3&4はキツイですよね。集中力を必要とされます。

少しでも周りの音が気になってしまったり、ふと違うことを考えてしまうと置いて行かれます。

1つの会話や放送に対して3つの設問があるので、私の場合はまず放送が始まる前に

設問1~3をパーッと読みます。時間がない時は、設問2,3だけパッと読みます。

(設問1は、大抵会話の全体についての質問でピンポイントの答えは求めないことが多いので、時間がない時は2,3だけ読みます。)

そして、目をつぶって音声を聞きます。これは人によってスタイルが異なると思いますが

私の場合は、他の情報が入ってきてしまうと違うことを考えだしてしまうので

目をつぶって放送の音だけに集中するようにしています。

(グラフや地図がある問題は、その図をじっと見ながら聞きます。)

ただ、放送文をすべて聞き終わってから解答し始めるので、放送文を聞きながら解答している方が

放送終了と同時くらいに問題用紙をめくり始めると焦ります💦

自分のスタイルを見つけておくのがいいですよね。

 

リーディング

Part5は… 実はあまりよく覚えていません。

ここは時間をかけてはいけないので急ぎました。

あれ?と思っても最初の回答を信じて戻らずに進みます!

ここをもたもたしてしまうとPart7が終わらないので。

 

Part6と7は、長文が続きますね。

私の場合は、順番通りに進めました。

ただ、パッセージの中に1文を入れる問題は、後回しにして全部読み終わって他の問題を解答してから

その1文を入れる場所を探すようにします。

問題の近くだけを読むのは危険なので設問をサッと読んだ後パッセージを最初から読むようにします。

やっぱり問題数が多いので全部読むのは大変ですし、時間がかかってしまいますが

「あれ?あれ?」と何度も文章を行ったり来たりする必要がなかったので

しっかり頭から読んでよかったのではないかと思います。

 

TOIEC(L&R)、2時間集中するのは疲れますよね。

みなさん、お疲れさまでした~

 

~お知らせ~

4月からのコース

社会人女性のためのTOEIC600点対策コース 

毎月第1週目からのコース

絶対お薦め!英文音読コース (オンライン・個別)

雑談
スポンサーリンク
International Hub 英会話

コメント

タイトルとURLをコピーしました